食べる
ホーム > 食べる > 山形県きのこ料理コンクール受賞作品レシピ > プリプリきのこのミルフィーユ焼き
山形県きのこ料理コンクール
受賞作品レシピ
令和5年度山形県きのこ料理コンクール最優秀賞
プリプリきのこの
ミルフィーユ焼き
小嶋 寿那さん(山辺高等学校)
材料(4人分)
| しいたけ |
60g(4個分) |
| ジャガイモ |
200g |
| ローズマリー |
1g |
| コンソメ |
3g |
| 薄力粉 |
大さじ1 |
| 卵A |
1/2個 |
| 塩 |
適量 |
| むきエビ |
120g |
| 片栗粉 |
大さじ1 |
| 酒 |
小さじ2 |
| しょうゆ |
大さじ1 |
| こしょう |
適量 |
| 卵B |
1/2個 |
| パン粉 |
適量 |
| バジルソース |
適量 |
| トマト(ミニ) |
4個 |
| 計:1,100円 |
作り方
- 2つのしいたけは少し軸を残して切り落とし、残りのしいたけは5mm角のみじん切りにする。
- ローズマリーをみじん切りにし、卵Aを溶いておく。
- ジャガイモの皮をむいて1cm幅のいちょう切りにし、電子レンジ500wで4分30秒程加熱して柔らかくする。
- ジャガイモをマッシャーで潰し、ローズマリー、コンソメ、卵A、薄力粉、塩を加えてよく混ぜる。
- むきエビをたたいてボウルに移し、みじん切りのしいたけ、片栗粉、酒、しょうゆ、こしょうを加えて混ぜる。
- 流し缶にクッシングシートを敷いて、たたいたエビ、4のマッシュポテトを半分までいれて、しいたけを並べ、残りのマッシュポテトをのせてならす。
- 表面に溶いた卵を塗り、パン粉をかけて 200℃のオーブンで15分焼く。
- 皿にバジルソースを塗り、切り分けて、飾り切りしたトマトを添える。
料理のポイント
きのこの食感を残しつつ、マッシュポテトのもっちりとした2つの食感を出したことが特徴です。
一覧へ戻る